2008年10月29日
人事評価制度
最近、就業規則改正の時に人事評価制度を作ってほしいという依頼が増えている。
従業員の多い企業からの依頼ではないので、その企業に合ったものとしてコンパクトに作っている。
しかし従業員が多い企業、最低でも20名以上の企業になると人事評価制度も複雑なものにならざるを得ない。
よく他社のコンサルタント会社から「人事評価制度のソフト」を紹介されるが、高額であるということと、どの企業にも即合うということはないので、どうせ私の方で作り変えないといけない。
それならば、最初から私が作った方が時間はかかるがやりやすいという面がある。
丁度今は、その人事評価制度の設計をどうするかの新しい業務拡大の時期に来ているようです。
頑張って、やりましょう。
「中小企業労働契約支援事業」
『ご存知ですか?「労働契約のルール」』
☆福岡県社労士会無料セミナーのご案内
セミナーの内容はコチラ(クリックして下さい)
☆無料説明会・個別相談をご希望される事業主団体を募集しています
説明会の内容はセミナーのミニ版になります。
事業所の労働問題のご相談を受け付けます。
お申し込みをご希望される団体は、私の方にご連絡ください。
(私の担当の無料説明会・個別相談の対象は北九州市内の事業主団体の方です。)
メール:taka-jun.f※nifty.com (※は@です。)
メールの表題に「無料説明会・個別相談申し込み」とご記入ください。
団体名・担当者名を記載してください。またご希望の日時・会場がありましたら記載してください。
時間は、無料説明会、個別相談とも約60分程度となっています。
ただし、会場はそちらでご準備していただく必要があります。
また参加予定10社以上でお願い致します。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆さんのお力をください。→人気blogランキングへ
コチラのクリックもお願いします。→ヵヮィィ☆ブログランキングへ