2008年01月31日
定年後の継続雇用制度導入推進アドバイザー制度
年度の終わりになってようやくお声がかかりました。
法律改正により就業規則等で定年を設ける場合は65歳になっています。(経過措置のため現在は63歳です。)
または定年を60歳にした場合は、それ以降65歳までの勤務延長制度か再雇用制度の継続雇用制度を導入する事が必要になっています。
この法律改正は2年前ですので、すでに導入されている会社が多いのですが、まだ情報を正確に把握できていなくて定年60歳でキチンとした継続雇用制度を作っていないままになっている会社も少なからずあるようです。
そういう会社さんにアドバイスするための制度です。
北九州市が昨年度から行っている制度です。今年は昨年ほど依頼がありませんでしたが、年度末にかけこみ依頼がありました。
早速、明日会社に訪問する事になっています。
北九州市内の会社で、まだ60歳定年後の継続雇用制度を導入されていない事業主さんは北九州市高年齢者就業支援センター(電話882−5400)にお問い合わせ下さい。
ご相談(2回まで)はもちろん無料です。
皆さんのお力をください。→人気blogランキングへ
コチラのクリックもお願いします。→ヵヮィィ☆ブログランキングへ