2007年01月14日
経営者としての品格
人気ブログに参加しています。皆さんのお力をください。→人気blogランキングへ
大変失礼な話ですが、私が開業して色々な会社の経営者の方とお話をする機会を持ちましたが、話をしていると「この会社は伸びないな」とか「この会社は危ないな」と思う時が時にあります。
こういう会社の経営者、もちろん社長さんや役員さんですが、どうも会社の利益の事しか考えていません。
経営者が「会社の利益」を考えるのは当たり前のことですが、このような経営者には「会社の利益を還元する」という意識がありません。
つまり、会社の利益を「自分たちだけのもの」と誤解しているのです。
「会社の利益を従業員や社会、地域に還元してこそ、会社の発展がある」という発想がありません。
そのため、このような経営者たちはいつも従業員とのトラブルを抱え、地域との摩擦、または利益を追求する余り、いくつかの法令違反をしてしまう事があります。
こういうことがない様に、会社の経営者は「自分たちの利益を追求するだけ」ではなく、いかにして「その利益を還元するか」を考えていかないといけません。
これが、私が社労士事務所を開業して「会社の経営者像」として把握できた事です。
カワイイブログランキングにも応援お願いします。→ヵヮィィ☆ブログランキングへ